4月 23日(水)
生徒集会 ・ 表彰
本文
今年度第1回目の生徒集会が行われ、各委員会の委員長が前期の意気込みを発表しました。どの委員会も新しい目標に向かって、頑張っていくぞという強い気持ちが表れていました。
生徒集会後は厚木愛甲地区で優勝したソフトボール部に賞状、1年間活動してくれたヘルメットインフルエンサーに修了書が渡されました。
Posted on 2025/04/23
4月 11日(金)
1年生はじめての給食
中学に入学してはじめての給食でした。静かに配膳することができました。
今日の給食のメニューは
ごはん、サワラの西京焼き、こんにゃくのおかか煮、沢煮わん、牛乳でした。 みんなでおいしくいたきました。
Posted on 2025/04/14
4月 9日(水)
色別抽選会
小鮎中学校では、若鮎祭体育部門をはじめとする行事に向けて、恒例の色別抽選会が行われました。学年を超えた「縦割り」のつながりを大切にする文化が根づいており、赤・黄・青の3つの色グループに分かれて、行事を通じて絆を深めています。この色別抽選会は、その大切なグループ分けを決める、注目の行事のひとつです。
各クラスの代表者が抽選ボックスから一枚ずつ色カードを引き、緊張感と期待が入り混じる中、抽選会が進行しました。抽選の結果、 1-1・2-1・3-1が【赤組】、 1-2・2-3・3-2が【黄組】、 1-3・2-2・3-3が【青組】に決定しました。
抽選を終えた代表生徒たちからは、力強い意気込みが語られ、また3年生の先生からも、期待の言葉をいただきました。
これから本格的に始まる若鮎祭に向けて、学校全体で協力しながら盛り上げていきましょう!
Posted on 2025/04/10
4月 9日(水)
親入生歓迎会
新学期が始まって2日目。今日も学校は元気な声と笑顔であふれ、盛りだくさんの一日となりました。
1年生は、午前中に学校探検を行い先輩と一緒に校内のいろいろな場所を巡りました。職員室や図書室、理科室などを見学しながら、これから始まる学校生活への理解を深める良い機会となりました。
午後からは、新入生歓迎会が行われました。委員長たちによる専門委員会の紹介のあと、各部活動の先輩たちが趣向を凝らした発表で活動内容を紹介し、1年生たちは興味津々の様子で耳を傾けていました。これから始まる部活動選びにもつながる、楽しく活気のある時間となりました。
新しい環境に少しずつ慣れながら、1年生の表情にも笑顔が増えてきました。明日からも一歩ずつ、素敵な学校生活を築いていってほしいと思います。
Posted on 2025/04/10
4月 7日(月)
入学式
白山から春の訪れを告げる穏やかな風が吹く今日、令和7年度の入学式が厳かに執り行われました。少し大きめの制服に身を包んだ新1年生たちは、新たなスタートに期待と不安をもちながら、緊張した面持ちで式に臨みました。呼名の際には、大きな声でしっかりと返事をする姿が印象的でした。入学式後の学級開きでは、真新しい教科書が一人ひとりに手渡され、新生活への実感が少しずつ高まっていく様子が見られました。
これから始まる学校生活が、新1年生にとって充実したものになることを心より願っています。
Posted on 2025/04/10
4月 7日(月)
令和7年度スタート・クラス発表
正門から続く桜並木の桜が満開になり、新年度の始まりを彩るような今日、令和7年度が始まりました。 昇降口前でクラス発表を見てから新クラスの教室に行きます。ドキドキ。ワクワク。いろいろな表情が見られました。
Posted on 2025/04/09